マガジンのカバー画像

N/S高バーチャル教育の〜と

7
デジタル世代の子を持つ保護者のみなさん、現代の子どもたちが学校でデジタルツールをどのように活用しているか知っていますか? このnoteでは、ネットの高校であるN高等学校・S高等学… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

N/S高生向けにバーチャル空間の利用ポリシーを用意

N/S高の普通科生はMeta Quest 2というVR機器を利用してバーチャル空間上で学習や交流が行えま…

[後編]情熱は“VR eスポーツ”にささげている! S高2年生のラベルさんの場合…

バーチャル学習を行えるN/S高 普通科生にも人気の高いVR eスポーツ「Echo VR」(エコーブイア…

[前編]情熱は“VR eスポーツ”にささげている! S高2年生のラベルさんの場合…

バーチャル学習を行えるN/S高 普通科生にも人気の高いVR eスポーツ「Echo VR」(エコーブイア…

生徒も企画に参加した「バーチャル体育祭」

10月10日の「スポーツの日」に、N/S高の普通科の生徒を対象にした「バーチャル体育祭」が開催…

多様な生徒との交流を生むバーチャル校舎「学びの塔」

N/S高の普通科にはバーチャル空間上で集えるバーチャル校舎「学びの塔」が存在します。バーチ…

N/S高のバーチャル学習の中身

N/S高の普通科の生徒は、VR機器「Meta Quest 2」を利用したバーチャル学習が行えます。バーチ…

N/S高のバーチャル学習・交流とは?

ネットの高校であるN高等学校とS高等学校(以下、N/S高)の普通科では、VR機器の「Meta Quest 2(メタクエスト2)」を利用したバーチャル学習・交流環境を提供しています。この「N/S高バーチャル教育の〜と」では、バーチャル学習やバーチャル交流環境の提供によってN/S高が目指すものを、実際に生徒が利用できる学習コンテンツや参加できるイベントのリポートを通じてお伝えしていきます。 生徒が主体的に作り上げた夏祭りイベント8月下旬、N/S高 普通科の有志の生徒を中心とした