マガジンのカバー画像

N/S高 アクティブラーニングラボ

42
角川ドワンゴ学園では様々なアクティブ・ラーニングを実施しています。アクティブラーニングラボでは産学連携プログラムやPBL(プロジェクト学習)、能力開発、ワークショップ、専門家を招…
運営しているクリエイター

#S高

【開催レポート】富士五湖を巡る動画キャンプ ~みんなで創る富士五湖YouTube ショー…

こんにちは!角川ドワンゴ学園では、生徒に様々な興味関心を発見したり深めたりする機会を提供…

【開催レポート】美容好き必見!!化粧品成分のスペシャリスト「化粧研究者」の仕事とは…

角川ドワンゴ学園では、「バーチャル世界でどのような遊び・学びがつくれるのか」をテーマにプ…

【開催レポート】世界は昆虫でできている!? むし博士VTuberと考える むしの生きるチ…

角川ドワンゴ学園では、「バーチャル世界でどのような遊び・学びがつくれるのか」をテーマにプ…

【開催レポート】VTuber × 研究者!? 科学研究の裏側・魅力を徹底解説!!

角川ドワンゴ学園では、「バーチャル世界でどのような遊び・学びがつくれるのか」をテーマにプ…

【開催レポート】元激レア国家公務員で現在専業のVTuberに聞く!なぜ、僕はフリーラン…

角川ドワンゴ学園では、「バーチャル世界でどのような遊び・学びがつくれるのか」をテーマにプ…

【開催レポート】女性エンジニアに聞く、ソフトウェアエンジニアってどんな仕事?

初めに 体験学習実行委員では「女性エンジニアに聞くソフトウェアエンジニアってどんな仕事?…

【ELECって?】芸術系ワークショップを開催しました!

はじめに 学園でたくさん開催されているWS(ワークショップ)やTS(トークセッション)。 N/S高生自らがそれらの企画・運営をする実行委員があるってご存知ですか? 今回は、ELEC1期生の私が開催したWSなどについて紹介します。 ELECとは? ELECとは、WSやTSなどをテーマごとに企画し、運営していく2022年3月から始まった実行委員です。 1月に3期生が募集され、現在は3月にWS/TSを開催するために準備中です。 開催したWSの紹介 ELEC1期生の私は現在

【開催レポ】途上国から世界へ!マムンさんがバッグで描く未来とは?

はじめに 今回の記事は9月下旬にN/S高内で行われたトークセッション「途上国から世界へ!マ…

地方創生×教育プログラムの魅力って?~ネットの学校×小布施町との連携~

角川ドワンゴ学園では生徒の興味関心を発見・発展させるための機会を提供すべく、地方自治体や…

【開催レポート】SF作家・バーチャル建築家と考える未来の学校ワークショップ~後編~

2022年8月、5日間に渡って「未来の学校を考えるワークショップ」を開催しました(協力 : 株式…

【開催レポート】SF作家・バーチャル建築家と考える未来の学校ワークショップ~前編~

角川ドワンゴ学園では、「バーチャル世界でどんな遊び・学びがつくれるのか」をテーマにプログ…

【開催レポート】ライオン株式会社と挑戦!新商品企画プロジェクト

角川ドワンゴ学園では、生徒に様々な興味関心を深めたり発見したりする機会を提供すべく、幅広…

【開催レポ】コロナ禍こそ学びたい!世界の社会問題を感じるワークショップの開催

今回の記事は、8/30~9/5に開催されたプログラム「SDGsオンラインツアー アジア諸国の社会問題…

【開催レポート】大学の話を聞いてみよう~N/S高生限定のオープンキャンパス・駒澤大学編~

 角川ドワンゴ学園では、「今注目が集まる『VR / メタバース』空間でどんな遊び、学びがつくれるか」をテーマに、学園の生徒向けにVRや様々なテクノロジーを使ったワークショップを開催しています。  2022年4月14日に駒澤大学様の協力を得て、Zoom と VRアプリを使った「バーチャルオープンキャンパス」を開催しました。参加した生徒はオンラインで駒澤大学の大学説明を聞いたり、大学教員によるミニ講義を受けたり、現役大学生の座談会に参加しました。駒澤大学准教授の藤田幸男様、入学